パン講師セミナー☆パン・ド・ペイザン&フィグ・ペカン&クネッケ
2013年 10月 05日
朝から雨の土曜日です
今日は、月に1回のパンの講師セミナーに行ってきました
ハイセミナー第7回目はパン・ド・ペイザン&フィグ・ペカン&クネッケの3種類
ライ麦の入ったサワー種のパンを習ってきました

フィグ・ペカンはいちじくとピーカンナッツ、プロセスチーズが入っています!
1度に色々な味が楽しめるお得な??パンです(笑)

パン・ド・ペイザンは『農夫のパン』
キャラウェイシードを巻き込んだ、素朴な味わいのお食事パンです

クネッケンはパンというより・・クラッカーやビスケットという感じですね
ひまわりやかぼちゃの種を乗せた香ばしい風味がたまりません。。
今日も楽しく、美味しく、パンを習ってきました!!

今日は、月に1回のパンの講師セミナーに行ってきました

ハイセミナー第7回目はパン・ド・ペイザン&フィグ・ペカン&クネッケの3種類

ライ麦の入ったサワー種のパンを習ってきました


フィグ・ペカンはいちじくとピーカンナッツ、プロセスチーズが入っています!
1度に色々な味が楽しめるお得な??パンです(笑)

パン・ド・ペイザンは『農夫のパン』
キャラウェイシードを巻き込んだ、素朴な味わいのお食事パンです


クネッケンはパンというより・・クラッカーやビスケットという感じですね

ひまわりやかぼちゃの種を乗せた香ばしい風味がたまりません。。
今日も楽しく、美味しく、パンを習ってきました!!
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
lilicaさん 久しぶりのコメントです。(^^ゞ
パンの講師セミナーに通っているのですね♪
さすがです!
というか、もうすでにセミナーに通わなくても
ワークショップなどで講師できる程の腕を持っていますよ(^^♪
でも、将来講師としてパンに携わるお仕事できたら最高ですよね。
そのときは、生徒1号として参加しますのでよろしく(^^)v
涼しくなってきたので、近いうちにお会いしたいですね♪
パンの講師セミナーに通っているのですね♪
さすがです!
というか、もうすでにセミナーに通わなくても
ワークショップなどで講師できる程の腕を持っていますよ(^^♪
でも、将来講師としてパンに携わるお仕事できたら最高ですよね。
そのときは、生徒1号として参加しますのでよろしく(^^)v
涼しくなってきたので、近いうちにお会いしたいですね♪
kusさん、お久しぶりです\(^o^)/
コメントありがとうございます♪
一緒に栗のパンを習いに行って以来、通い続けていますよ(笑)
大好きなパンを習って食べて、楽しい時間を過ごしています!!
そろそろ、私たちの美味しいもの食べ歩きの計画も立てましょうね(^_-)-☆
お会いできるのを楽しみにしています♪
コメントありがとうございます♪
一緒に栗のパンを習いに行って以来、通い続けていますよ(笑)
大好きなパンを習って食べて、楽しい時間を過ごしています!!
そろそろ、私たちの美味しいもの食べ歩きの計画も立てましょうね(^_-)-☆
お会いできるのを楽しみにしています♪
by atelier_lilica
| 2013-10-05 16:12
| 習い事
|
Trackback
|
Comments(2)